セコニック フラッシュメイト L-308S
googleってみると・・・
フラッシュメーターだけど露出計として使われている人が多い
気になっていたので、三脚を購入したタイミングでこれも買ってみた
室内、蛍光灯の環境でテストしてみると・・・
こんな感じの写真が撮れました(上のフラッシュメイト自体の写真も露出計の計測結果を設定して撮影したもの)
Nikon D7000
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
撮影モード M(マニュアル)
f/8 2秒 (露出計の計測結果
ISO100
Lightroom 4
カメラの機能そのまま・・・
絞り優先オート(絞りは f/8、シャッタースピードはカメラ任せ)で撮影した結果はこれ
蛍光灯の明かりだけだから、普通は、こんな感じに撮れるよね・・・
Nikon D7000
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
撮影モード A(絞り優先オート)
f/8 1/4秒 ISO100
Lightroom 4
露出計、いいね
フィルムじゃなく、デジタルだから、何度も試し撮りして、結果を良くできるけど、
計測一発で、こんな感じの写真が撮れるなら、あったほうがいいかな
カメラ機材