購入してそろそろ1ヶ月が経とうとしておりますが・・・
D7000レンズキット(18-105mm)と・・・
ニコンを選択したキッカケになったレンズ(70-300mm f/4.5-5.6)をドナドナして
D810を購入しました
レビューと言う程ではありませんが、感想を少し書いておきます
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR を装着した図
開梱、そして、手に取った感じは・・・
比較対象のD7000が既に無かったので、それほど大きいとは感じず
シッカリとしたグリップ感があり、良い感じ
きっと、店頭で他の機種と比較すると大きいと感じるんでしょうが・・・
次に、バッテリーとレンズを装着して、試し撮り
■シャッター音
D800/D800Eのシャッター音は「カシャ~ン!」と大きいという記事を読んでいたので覚悟していたのですが
思っていたよりも静かで、 静音モード??かと思うくらい静かでした
ミラーが落ちる切る直前からミラーショックを抑えるダンパーが作動しているそうです
シャッター音はとても気に入りました
■AF精度
AF精度、これが一番気になっていたところです
もしも、AF精度が納得できなければ、SONY α7 を購入して、全てSONYに入れ替えようかと思っていたくらいなので
直ぐに各レンズの調整(SpyderLENSCAL)をして、撮影に備えました
購入してから、 植物、風景、乗り物、建物など撮影してきましたが、
ファインダー越し(位相差AF)に撮った画像は
ライブビュー(コントラストAF)で撮影した画像とほぼ同等のAF精度でした
大満足!
まだまだ、感想があるので、次回も、続きを書いていこうと思います
■最後に・・・
ちまたでウワサされているD750・・・
スペック次第では・・・移行もあるかも知れません
カメラ機材