Lightroom を使って HDR っぽく仕上げたものと、HDR したものを比べてみないと
違いがよく分からないと思い・・・・・、それぞれ、処理してみました
まずは・・・、いつもやっている感じで HDR した画像・・・
Nikon D810 SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE 焦点距離:15mm f/4.0 1/8000~1/640 ISO 72~100 3shots (-2~+2EV)
Lightroom 5.6, Photmatix Pro 3shots (-2~+2EV), Photoshop CC (Color Efex Pro, Viveza, スマートシャープ, 文字入れ)
Lightroomのプロファイル:Camera Landscape
下の3枚を HDR 合成したものが、上の画像です
次に、Lightroom を使って HDR っぽく仕上げた画像
Nikon D810 SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE 焦点距離:15mm f/4.0 1/2500 ISO 100
Lightroom 5.6, Photoshop CC (文字入れのみ)
Lightroomのプロファイル:Camera Landscape
下の1枚が上の画像の元画像です
並べてみないと分かりずらいので並べてみました
左が HDR 画像で、右が Lightroom のみで仕上げた画像
並べてみると違いますね・・・
Lightroom のみで仕上げた画像に Photoshop CC (Color Efex Pro, Viveza)の処理を加えると
かなり近い感じになるかも知れません・・・
話は変わりますが・・・ FISHEYE Lens 楽しいです☆
カメラ関連ソフト