数日 NEX-6 を使ってみて気に入ったところを整理してみました
前回、前々回の記事でも書きましたが、以下 4つが気に入った点です
もともと、3行目までは購入前からイイと思っていた点ですが・・・(^^)
・16-50mmズームレンズ付きでこのコンパクトさ
・ファインダー(EVF)を装備
・D7000と同じと言われるイメージセンサーを使用
・2、3EVステップでブラケット撮影(3枚)が可能
今回は、NEX-5 と比べ、操作しやすくなった点を挙げてみます
・「モード変更」、「絞り変更」がダイヤル式に
・「AELボタン」を装備
「被写体追尾」機能の呼び出しを「AELボタン」に割り当てることができるので、
被写体を中央にとらえ「AELボタン」で「被写体追尾」機能を呼び出し → ロックオン、
その後、思った構図で撮ることができます
・「Fnボタン」を装備
「AF、MFのフォーカス切替」、「オートフォーカスエリア切替」、「ホワイトバランス切替」、「測光モード切替」などのメニューを「Fnボタン」で呼び出せます
おまけ・・・
フラッシュがポップアップ式になりました
あと、グリップが持ちやすくなりました
Nikon D7000 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
Lightroom 5
カメラ機材