10/12 EDIUS の「時間エフェクト」機能を使用して映像を約18秒長くしてみました
10/10 修正&追記しました
D7000で撮り溜めた画像で処理していないものが、微速度撮影したものだけになり・・・
やっと、重い腰をあげました(^^;
撮ったのは良いけれど、処理方法を調べたり、処理自体にも時間が掛かるので・・・
1年近く放置していました
この風景を微速度撮影したものを動画にしました
Nikon D7000 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR 焦点距離:16mm f/8.0 ISO100 3shots (-2~+2EV)
Lightroom 5.6, Photmatix Pro 3shots (-2~+2EV)
Total shot : 852shot【BKS (修正) BKT 3shots (-2~+2EV)】
Interval : 3sec (追記)
After HDR : 284shot
Video editing later : 11秒ちょっと
音声も付けましたが、音量は低めにしてあります
Nikon D7000 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR 焦点距離:16mm f/8.0 ISO100 3shots (-2~+2EV)
Lightroom 5.6, Photmatix Pro 3shots (-2~+2EV), EDIUS Neo 3.5 (1920×1080(23.97fps))
慣れないので、完成までかなり時間が掛かりましたが・・・
面白いです☆
D7000の画像は 4928×3264 pixel、
フルHDの映像は 1920×1080 pixelなので
動画編集ソフトを使うと、上下左右、ズーミング処理できる余裕あります
動画編集ソフトを使いこなせるようになればいろいろな表現ができると思います
EDIUS の「時間エフェクト」機能を使用して映像を約18秒長く・・・
動画は短いと寂しいですよね(^^;
映像の違いを比較したいのでアップしました
・・・さて違いはどうでしょう・・・
Timelapse